04 | 03 |
2015 |
元動画はこちらー。
低負荷版ですよ低負荷版!
構想自体は1月くらいからあって、あとははりけんさんのエディテッドを待つだけ!……だったんですがなかなか来ず。
というか制作始める気配すらない!
何か締め切りに追われてるならともかく、そういうわけでもないのに催促するのもなんだかなあって感じだし、それこそ「ずっと ずっと」の投コメに出てきた「アイデア置き場B(仮)」……ではなく、「アイデア置き場A(仮)」に置いてある状態でした。
ちなみに、Aに入ってるのはいつか必ず作りたいやつで、Bの方はそれこそ投げ捨てられるような、いつ作るかわからない、VRLで作ったMC動画みたいな感じの位置づけのものが入る場所です。パソコンでいうごみ箱フォルダーみたいな感じかな。残ってはいるしいつでもとれる状態ではある……みたいな。
Aの方に残しておけるのは結構少ないので、いっぱいいっぱいになったらBの方に投げ捨てるしかないわけで。
そんなこんなで投げ捨てられたのが「ずっと ずっと」でした。というお話。
……これ、ずっとずっとの制作後記にもマイリスコメにも当然投コメにも書いてなかったんだよなあ。
まあ書いたところでよく分からないものではあるけど、なんでAでなくBなのかの説明とかはちゃんとしなきゃだめだったよなあ……w
てかなんの話だっけ?ああ、作る気配が全然なかったからアイデア置き場A(仮)においてたという話かw
で、事が動いたのは3月に入ってからだったっけな。
「なんとなく虹色ミラクルのLong見てるけどこの曲3rdだけウィンクするところとかあるなw」っていうつぶやきが聞こえてきたのです!w(あ、もちろんはりけんさんが言ったんですよ?)
しかもその数日後、春誕はエディテッド、ってはりけんさんは言いました。
まあ、だからって虹クルってきまったわけではなかったけど、状況的に見てその可能性は高いなと。
そもそもはりけんさんがOFAでやる予定だけどやってないのってあの時点でマスピ、虹クル、キミメロ、またねにいっぱいいいっぱい、スタスタ、隣に、フタリの記憶だったんですけど、まあスタスタは過去の傾向からみるに真美センターでやりそうだから除外。だし、L4U曲はマツさんとフタリの記憶の話してた時あんまり興味なさそうだったしねえ。
また、キミメロは最近……はりけんさんがハピラキ投稿した時にパート分けのせいでやる気が起きないとか言ってたしひとまず除外。
マスピも相当揺れるからやる気が起きないっていうのをことあるごとに聞いていたから除外。
(そういやマスピの方も構想あるんだけどこっちは大したことないやつなのでアイデア置き場Bに入ってますw)
ということでまたねか虹クル……これはどっちも春香さんセンターっぽいしなんとも言いづらいけど、またねに関してはあんまり何か言ってるの聞いたことなかったので、やっぱ虹クルだろう、と。
そんなことを考えていると、その春誕エディテッドのダンスについて、「よく揺れる」というつぶやきが聞こえてきました。
さらに、その少し後に「動きの大きい振りつけが~」というつぶやきも聞こえてきて。
……動きの大きい振りつけってそれもうマスピか虹クルかいっぱいいっぱいですやん!
またねやったらまだ負ける可能性はあるけどこの2つとやったら虹色ミラクル勝てる自信あるわ!
……なんて思ってたわけです。(勝ち負けってなんだよって話ですがw)
そしたら、来る3月19日……。
とうとう、はりけんさんのコミュに作りかけの春誕用エディテッドが投稿されました。
そして、それは、なんとなんと……
虹色ミラクルでした!
いや、本当にね、いやっほーい!って感じですよ!
1月中はまだ希望を持ってたけど、2月になるともうほぼあきらめていて。
そもそもキミメロのこと聞いたのも、ハピラキの感想で「次来るのキミメロかと思ってた」って私がつぶやいたからなのでw
その時も「虹クル来てほしいけど、ま、キミメロ辺りが妥当かな」って感じでそうつぶやいたんですけどね。
そんな感じだったから本当超うれしかった!
で、その時やよ誕がわりと佳境だったから、やよ誕終わったら音源準備して春誕2本作って、春誕の日にそれが来るからその日のうちに投稿しようと決めました。
それからはりけんさんも結構順調みたいで、春誕には軽く間に合いそうでした。
……が。
2日後、いつものようにTwitterを覗いてみるとはりけんさんのアイコンがあの高画質版のサムネになってて。
「こ、これはまさか……?」と思いながらはりけんさんのツイートをさかのぼると……
私が眠っている間にやっぱ投稿しちゃおうと決めて虹クル投稿しちゃったみたいでした。
ちょっと待ってそんなの聞いてないよ!
私まだBPM測ってないし音源すら作ってないんだよ!
……と思いつつも、
ええい!こうなったら意地でも今日投稿したるわ!
今日投稿出来なかったらもうボツるわ!
……と、妙に燃えてきまして。
で、作ったわけです。(ここまで長えええええ!)
まあ火がつくとそこまで手がかかることしてないし、1日で出来たんですけど、欲を言えば午前中に投稿してしまいたかったw
じゃ、いつもの制作後記に入りますねw
そもそも思いついたきっかけが虹色ミラクルのサビの横移動とやる気花火の「胸の奥に打ち上げて」のところで移動するところが合うなあというものでして。
考えみるとよいしょーのタイミングも合うし、虹色ミラクルの最後のポーズが花火を見ているように見えるしって思って。
だから、そこもお気に入りポイントなんですが、それ以外だと、
・最初のサビの「やる気満開」で手を握りしめる
・Bメロで長回しだと微妙に余るのでちょっとカットしたんですが、そこの繋ぎ
・「心の向き合い方」で目を開くモーション。実は最初1番サビを使おうとしてたので別の歌詞になる予定だったけど、上手く出来ずに仕方なく大サビの方にしたんですが、今思えばこっちでよかったですねw
・涙よりものところで人差し指を立てる
・美しいのところで5人連続カット
・アウトロの繋ぎ(シュミレーションだとあんまり上手くいかなかったんですが、やってみるとすらすらいったのでw)
……って感じですねw
そしてエンコがきつかったw
なぜかやたら映像が乱れるし、色々試したけどつんでれんこさんじゃ無理っぽい……。
ということで、しかたなく今回はAviUtlプラグインでエンコしました。
まあキスまでの時に一回試したからその要領でいけたんですけど、やったら時間かかった……w
それもあって午前投稿は無理でした……w
あと、曲については、渡り廊下走り隊の2ndシングル表題曲です。
まあこの曲はぐーのねと初恋ダッシュの間で隠れちゃってる印象なので、まああんま消されないだろうということでタイトルを出しました。(恋愛絡まなくて元気の出るいい曲だと思うんですけどねえ)
私がタイトルをぼかす時はたいてい消されるんじゃないかとビクビクしてる時ですんでw
あとは、まあ誰メインとかはあんまり考えずに作りましたw
ああ、疲れた……w
てかササっと終わらすつもりだったのに普段より長い……だと?
次からはサクサクっといきまーす!……たぶんw
というか制作始める気配すらない!
何か締め切りに追われてるならともかく、そういうわけでもないのに催促するのもなんだかなあって感じだし、それこそ「ずっと ずっと」の投コメに出てきた「アイデア置き場B(仮)」……ではなく、「アイデア置き場A(仮)」に置いてある状態でした。
ちなみに、Aに入ってるのはいつか必ず作りたいやつで、Bの方はそれこそ投げ捨てられるような、いつ作るかわからない、VRLで作ったMC動画みたいな感じの位置づけのものが入る場所です。パソコンでいうごみ箱フォルダーみたいな感じかな。残ってはいるしいつでもとれる状態ではある……みたいな。
Aの方に残しておけるのは結構少ないので、いっぱいいっぱいになったらBの方に投げ捨てるしかないわけで。
そんなこんなで投げ捨てられたのが「ずっと ずっと」でした。というお話。
……これ、ずっとずっとの制作後記にもマイリスコメにも当然投コメにも書いてなかったんだよなあ。
まあ書いたところでよく分からないものではあるけど、なんでAでなくBなのかの説明とかはちゃんとしなきゃだめだったよなあ……w
てかなんの話だっけ?ああ、作る気配が全然なかったからアイデア置き場A(仮)においてたという話かw
で、事が動いたのは3月に入ってからだったっけな。
「なんとなく虹色ミラクルのLong見てるけどこの曲3rdだけウィンクするところとかあるなw」っていうつぶやきが聞こえてきたのです!w(あ、もちろんはりけんさんが言ったんですよ?)
しかもその数日後、春誕はエディテッド、ってはりけんさんは言いました。
まあ、だからって虹クルってきまったわけではなかったけど、状況的に見てその可能性は高いなと。
そもそもはりけんさんがOFAでやる予定だけどやってないのってあの時点でマスピ、虹クル、キミメロ、またねにいっぱいいいっぱい、スタスタ、隣に、フタリの記憶だったんですけど、まあスタスタは過去の傾向からみるに真美センターでやりそうだから除外。だし、L4U曲はマツさんとフタリの記憶の話してた時あんまり興味なさそうだったしねえ。
また、キミメロは最近……はりけんさんがハピラキ投稿した時にパート分けのせいでやる気が起きないとか言ってたしひとまず除外。
マスピも相当揺れるからやる気が起きないっていうのをことあるごとに聞いていたから除外。
(そういやマスピの方も構想あるんだけどこっちは大したことないやつなのでアイデア置き場Bに入ってますw)
ということでまたねか虹クル……これはどっちも春香さんセンターっぽいしなんとも言いづらいけど、またねに関してはあんまり何か言ってるの聞いたことなかったので、やっぱ虹クルだろう、と。
そんなことを考えていると、その春誕エディテッドのダンスについて、「よく揺れる」というつぶやきが聞こえてきました。
さらに、その少し後に「動きの大きい振りつけが~」というつぶやきも聞こえてきて。
……動きの大きい振りつけってそれもうマスピか虹クルかいっぱいいっぱいですやん!
またねやったらまだ負ける可能性はあるけどこの2つとやったら虹色ミラクル勝てる自信あるわ!
……なんて思ってたわけです。(勝ち負けってなんだよって話ですがw)
そしたら、来る3月19日……。
とうとう、はりけんさんのコミュに作りかけの春誕用エディテッドが投稿されました。
そして、それは、なんとなんと……
虹色ミラクルでした!
いや、本当にね、いやっほーい!って感じですよ!
1月中はまだ希望を持ってたけど、2月になるともうほぼあきらめていて。
そもそもキミメロのこと聞いたのも、ハピラキの感想で「次来るのキミメロかと思ってた」って私がつぶやいたからなのでw
その時も「虹クル来てほしいけど、ま、キミメロ辺りが妥当かな」って感じでそうつぶやいたんですけどね。
そんな感じだったから本当超うれしかった!
で、その時やよ誕がわりと佳境だったから、やよ誕終わったら音源準備して春誕2本作って、春誕の日にそれが来るからその日のうちに投稿しようと決めました。
それからはりけんさんも結構順調みたいで、春誕には軽く間に合いそうでした。
……が。
2日後、いつものようにTwitterを覗いてみるとはりけんさんのアイコンがあの高画質版のサムネになってて。
「こ、これはまさか……?」と思いながらはりけんさんのツイートをさかのぼると……
私が眠っている間にやっぱ投稿しちゃおうと決めて虹クル投稿しちゃったみたいでした。
ちょっと待ってそんなの聞いてないよ!
私まだBPM測ってないし音源すら作ってないんだよ!
……と思いつつも、
ええい!こうなったら意地でも今日投稿したるわ!
今日投稿出来なかったらもうボツるわ!
……と、妙に燃えてきまして。
で、作ったわけです。(ここまで長えええええ!)
まあ火がつくとそこまで手がかかることしてないし、1日で出来たんですけど、欲を言えば午前中に投稿してしまいたかったw
じゃ、いつもの制作後記に入りますねw
そもそも思いついたきっかけが虹色ミラクルのサビの横移動とやる気花火の「胸の奥に打ち上げて」のところで移動するところが合うなあというものでして。
考えみるとよいしょーのタイミングも合うし、虹色ミラクルの最後のポーズが花火を見ているように見えるしって思って。
だから、そこもお気に入りポイントなんですが、それ以外だと、
・最初のサビの「やる気満開」で手を握りしめる
・Bメロで長回しだと微妙に余るのでちょっとカットしたんですが、そこの繋ぎ
・「心の向き合い方」で目を開くモーション。実は最初1番サビを使おうとしてたので別の歌詞になる予定だったけど、上手く出来ずに仕方なく大サビの方にしたんですが、今思えばこっちでよかったですねw
・涙よりものところで人差し指を立てる
・美しいのところで5人連続カット
・アウトロの繋ぎ(シュミレーションだとあんまり上手くいかなかったんですが、やってみるとすらすらいったのでw)
……って感じですねw
そしてエンコがきつかったw
なぜかやたら映像が乱れるし、色々試したけどつんでれんこさんじゃ無理っぽい……。
ということで、しかたなく今回はAviUtlプラグインでエンコしました。
まあキスまでの時に一回試したからその要領でいけたんですけど、やったら時間かかった……w
それもあって午前投稿は無理でした……w
あと、曲については、渡り廊下走り隊の2ndシングル表題曲です。
まあこの曲はぐーのねと初恋ダッシュの間で隠れちゃってる印象なので、まああんま消されないだろうということでタイトルを出しました。(恋愛絡まなくて元気の出るいい曲だと思うんですけどねえ)
私がタイトルをぼかす時はたいてい消されるんじゃないかとビクビクしてる時ですんでw
あとは、まあ誰メインとかはあんまり考えずに作りましたw
ああ、疲れた……w
てかササっと終わらすつもりだったのに普段より長い……だと?
次からはサクサクっといきまーす!……たぶんw
スポンサーサイト